RECENT

2006.10.28

レンタル屋と結婚式とweb2.0とコーヒー

生まれてはじめて、借りたDVD(ビデオ)を返し忘れた。
次号のマガジンの企画のために借りてきたものだったんだけど、
頻繁にレンタル屋を使っていた暇な学生時代から
ずいぶんと一週間の間隔が短くなったらしく、
レンタルしたものを返しに行く間隔がずれちゃってたのかな。
「時間に翻弄されるんじゃなく、コントロールできるようにならないといかんよ」
といつものように自分に苛立っていた矢先に、友人から結婚式の招待状が送られてきた。
間接的に友人が結婚したとか、子どもが生まれたって話はちらほら出始めていたけど、
自分に送られてきたのははじめてだ。
それも大学時代ずいぶんと時間を共有してきた友達ということもあって、ドキっとする。
24歳とは、もうそういう時期なのです。
レンタル屋で申し訳なさそうに延滞料金払ってる場合じゃありません。
レンタルされる側にならなければならない時期なのです(なんだそりゃ)。
女性の結婚ラッシュ第一期は25歳らしいし、これから続出なのかもな・・・
それはそうと、女性は男性を招待しちゃいけないっていうのは、もう古い時代の話なのか?
その辺はさっぱり無知蒙昧だ。
話は180°変わる。
糸井重里がweb2.0について話している。
ぼくが最近「web2.0」にがっつけないのは、それがあまりにもトレンドみたいになってしまっていて、あたかも数年前のネットバブルを彷彿させるからなのだけど、やっぱり腑に落ちないのはこういう理由だったわけだ。
メディアはメッセージである、と言ったのはマーシャル・マクルーハンだけど、その前に使う人間がいなければメディアは成立するはずがない。受け取る側と発信する側の考え方が何よりも優先されるべきなのです。
コーヒーはとってもおいしい飲み物だけれども、それをコーラだと思って飲んだあの違和感とやるせなさに近いものがあります。
もちろん、それをはじめからコーヒーだと思わせるのが時代の流れであり、モノを作る側の力なのだと思いますが、
「これがハヤリだからさ!」
と言ってほんとはコーラを飲みたい人にコーヒーしか出さないのは間違いなわけだし、井手君がかわいそうです(井手君はいつもコーラを飲んでいます)。
そういう気持ち悪さは、テレビCMなんかの広告にも言えることで、
やたらとかっこいいCMは「広告批評」なんかに掲載されて、チヤホヤされるし、ぼくもそういうのが好きなわけですが、
BOOK-OFFとかカッパ寿司のCMのダサさが間違いなのかと言えば、「広告」としてはあながち間違ってはいないんじゃないかと思います。
その意味で、携帯の番号ポータビリティ開始直前〜今に続く各社のえげつない広告は、スカっとしました。
デザインで攻めていたauが
「顧客満足度ナンバーワン! さあ、いらっしゃい!!」
このなりふり構わないがっつきっぷり、悪くないんじゃないかと思います。

2006.10.20

cinra magazine vol.11 発行

mag11_IMG_72.jpg
本日10月20日、cinra magazine vol.11を発行しました!
今回もまた、やりきりました。
web版も公開しているので、是非ご覧下さい。
そして、ご感想をお聞かせください。
cinra magazine website
cinra magazine vol.11 web ver.
あ、21日土曜日には下北沢でcinra salonやります。
マガジンもお渡しするので、お気軽に是非遊びにきて下さいね〜。
cinra salon

2006.10.14

記憶を掘り起こせ!

時間が経つのが早すぎて、記憶がほとんどない。笑
テレビでもネットでもニュースを見ていないので、北朝鮮の話しも人づてに聞いたというありさま。
こんなんじゃあいかんです。
とりあえず、9月末から振り返ってちゃんと時間の経過を感じるべし。
9月29日
マガジンのマスター作りで若干のトラブル発生! 朝、無事にマスター発送を済ませて仮眠。打ち合わせが新橋と渋谷で2件。夜、news23にトム・ヨークが出てた。とても、印象的なしゃべり方をする人だ。
9月30日
会社の掃除をして、Macを譲ってくれるという埼玉の先輩の自宅へ。ありがとうございます!
10月1-3日
ただただ、時間が過ぎる。
10月4日
cinraの事務所に来た事がある人はご存知の「開かずの間」。
6帖強の部屋にものが200%つまっている。
冷蔵庫3つ、レンジ3つ。タンス4つ。イス、机、食器棚・・・
元住人の持ち物です。
これを一斉掃除すべく、不用品業者に見積もりにきてもらう。
結局18万ほどのところで決定(最終的には奥からものが続々でてきて22万になりました)。
高いよ・・・
10月6日
クライアントさんのところで1日中取材と撮影。
cinra magazineではたくさんの取材をしてきたけど、企業の取材というのは初めて。
なかなかどうして、難しいものです。
10月7日
父とクルージングに行くつもりが前日の台風のおかげでキャンセル。おかげでゆっくり仕事をこなす(泣)。
10月8日
イタリアに戻る友人を囲んでダラダラ遊ぶ。
10月9日
祝日出勤。
夕方にスタッフの山北君と打ち合わせ。art@cinra、面白くなりそうです。
夜、六本木superdeluxeにてTokyoArtBeatの2周年記念パーティー。久しぶりに会う方々や、話しには聞いていた人などと会ってご挨拶。
初めて、今動きつつあるアートシーンを体感しました。
確実に存在しています。これは面白くなるぞ〜。
TokyoArtBeat
HI360088.jpg
10月10日
さて、我らがcinra、亀に次いで(人間では)初の新入社員が入社しました!
ぼくがアーティストとしても、デザイナーとしても、人としても尊敬しているSotaIdeであります。これから、今以上にcinraのクリエイティブがかっこよくなっていきます!
http://idesota.com/
10月11日
MTVの知人と打ち合わせ。cinraがエージェントになってちょっと面白いことができそうです。
詳細は明かせないけど、公共の電波を使って300万世帯に情報を流すというのは、とても責任のある仕事なのだと実感。いいのができるといいな。
10月12日
いよいよ不用品業者が会社に!
あっという間にモノがなくなっていく!
で、すっからかんに!
井手君も入ったし、ここは会議室になります。
HI360091.jpg
10月13日
そして本日。
今日納品の仕事に後ろ髪ひかれつつも、東京都現代美術館(MOT)で行なわれる「大竹伸朗 全景1955-2006展」の記者会見とプレス内覧会に出席。大竹さんはやっぱり強面でったけど、すごく実直そうな方だった。
「絵にはウソをついたことがないんです」
ズシーンときました。
展示ではなく、大竹伸朗というインスタレーションを体験した感覚。学芸課長の長谷川さん曰く、MOTが以前からやりたかった、日本の作家の大型展覧会。
「大竹さんのオリジナリティがグローバリズムに挑戦する」
美術の流れが大きく変わっているのだと思う。それをすごく強く感じた。

HI360092.jpg
その後のオープニングパーティーがとても楽しそうで著名な方々もチラホラいらしていたけど、ひかれていた後ろ髪が伸びすぎて、そそくさと戻る。
帰ってcinra第一期決算の最終整理。
で、さっき無事納品。
そんな具合な2週間。
もう今年もあと2ヶ月半だ〜