RECENT

2006.07.11

MTからmixiへ

同僚がMovabletypeからアップしたエントリーをそのままボタン1つでmixiの日記にも書き込めるプラグインを教えてくれたので、導入。理由は、このブログのリンク元が圧倒的にmixiからだったためであります。
mixiSync
ちなみにmixi IDは299312でございますー。

2006.07.11

世界ナンバーワンの特権

ワールドカップが終わった。
なんだかんだで煮え切らない朝を迎えてばっかりいたような気がしたけれども、一ヶ月間楽しませていただきました。

それにしてもフランス・・・。ジダン・・・。

それでも、やっぱりジダンは現時点で世界ナンバーワンプレイヤーなのだと思う。
本当に彼のサッカーは美しいし、その美しさは技術はもちろん、とんでもない精神力からきているのだろう。
予選も負けそうだったヘッポコフランスを一気によみがえらせて、決勝トーナメントにいって、王者ブラジルを倒して、決勝まで進んだわけだから、これはもうすごいことだ。選手からこれだけ愛されて、たよりにされ、かつそれをちゃんと受け止められる選手はジダンしかいないのだろうと思った。
あぁ、アツい時間だったな〜〜。

そんな崇高なワールドカップは、一方ではこんな顔も持つわけです。
キリンビールとファミリーマート、感謝を込めた「サッカー日本代表応援缶」発売
日本は早く負けたし、「なんだよ〜」っていう結果で国民が一気にさめた。でも、ワールドカップは一国の経済を大きく揺るがすわけです。揺るがさないといけないわけです。電通さんは必死です。
電通株が軟調、ワールドカップ日本敗戦が嫌気材料に
電通によるW杯による消費経済波及効果予想(3月/PDF)
「さらに日本が決勝や準決勝までいった場合さらなる消費押し上げ効果が〜」だって。笑
それはいくらなんでも無理っすよ・・・。

2006.07.04

中田英寿引退

中田英寿が引退を発表した。
自身のHPでその胸中を綴っているようだけど、トラフィックがすごすぎて全然アクセスできない。ふんばってたら、なんとか表示できた。これはね、泣けますよ。ほんとに。
nakata.net
中田はビジネスの領域に首をつっこんだり、色々と多彩なかんじで「俺にはサッカーしかねぇぜ!!」というような熱血キャラではなかった。その冷静さが彼のすばらしいプレイを生んできたわけなんだろうけど、どうやら引退は以前から考えていたらしく、中田がブラジル戦の後にピッチに寝っ転がって涙を流していたのもそういうことだったわけだ。
ただ、引退は彼らしい潔い決断なのだろうけど、あそこで寝っ転がって泣いている中田の姿を見て「あぁ、中田はサッカーが本気で好きだってわかっちゃったんだなぁ」と思った。冷静でサッカーだけの人生じゃないスタイルが、マスコミがつくりあげた「中田」なのであれば、あのときは「中田」ではなかったんだろうなと思う。
当たり前の話だけど、習慣というのは怖いもので、仕事や遊びが楽しかろうが辛かろうが、人間は特定の環境に一定期間身を置く事でその環境や境遇に対して無感覚になる。無感覚になると、そのスタンダードよりも楽しいこととか辛いことが起きないと、自分が今楽しいのか辛いのかすらわからなくなる。おまけに、この習慣の奴隷になってしまった日には新しい動きとか、現在の自分の立ち位置に対しても無関心になる。
さらに付け加えると、この奴隷制度は年をとればとるほど支配的になってくるという厄介者で、実際に奴隷になってしまうと、自分を正当化するために根拠のない自信でもって自らを肯定したり、他人を排斥したり何かを否定してみたりする。
だからといって常に冷静に自分を客観視したりなんかしてても、なんの勝負もできないし、面白くもないわけで、そのサジ加減というのはほんとに難しいといつも思う。これぞ、「冷静と情熱の間」だ(読んでないけど・・・)。もしくは「undercooled」(坂本龍一の楽曲の名前)と言ってもいいのかもしれない。
ビジネスマンもアーティストもナショナリストもスポーツ選手も、この”習慣”というものがもつネガティブな部分に対して常に自覚的でないとならないなぁと思う(全員がこれに対して自覚的だと「会社」という組織自体が存続できなくなるような気もするけど・・)。
こういうぼくの自分勝手な解釈で考えても、中田の決断は本当に偉大だ。
個人的な話しだけど、ぼくはcinraを始めたときから毎日、cinraをやめた自分を想像するようにしている。
もちろんやめるわけはないのだけど、自分が一生懸命やっていることが地球規模で見たらありえないくらい小さな行為であり、ほとんど無力に近いということを常に意識していないとダメだなぁと思う。
おまけに今自分がやっていることというのは、どう考えても生まれつきの情熱や欲望が決定させたわけではなく、今までに出会った人だったり環境によって決定したものなわけだから、「俺にはこれしかないぜ!」はどう考えても妄想なのだと思う。ちょっと環境が違えば、ぼくは別のことをやっていたのだと言い聞かせる。そうすることで、自分の「冷静と情熱の間」を維持している。
でないと毎日がバタバタ過ぎて行くだけで、世界がどんどん小さくなってしまって、周りを見なくなってしまう。こうなるとタチが悪く、何もやり遂げていないのに自分がすでに何者かになったような錯覚に陥ったりすることもあったりして、上で書いたような奴隷制度が待っているわけである。
習慣は惰性になってはいけない。惰性になった瞬間に情熱は知らない間にしぼんでいくんだ。もしも習慣が惰性になってしまったことに気づいても、、、もう遅いというケースもある。どこか別のフィールドに飛び込んで、それがいかに大切なことであったかを改めて気づかないとならない。
好きじゃないかも、と思いながらナーナーにつきあってた女性に突如ふられた時に感じる、あの欠落感を感じないと、もうその大切さとか、キラキラ感を感じることはできない。中田もブラジル戦の試合終了のホイッスルが鳴った瞬間にその境地にたどり着いて、サッカーを愛してやまない自分を見つけたのだと思う。
やっぱりすごい人だよ。中田英寿は。

2006.07.01

たばこ値上げ

あーー、ドイツ×アルゼンチン、くやしいーーー。
ゲームの展開的にはアルゼンチンの方が素敵だったんだけどなぁ。
PKじゃホームが勝っちゃうよ、そりゃ。
〜〜〜
caster.jpg
さて、7月からたばこが値上げになる。
まとめ買いしようと思ったんだけど、1箱あたり20円の値上げだから、1カートンとかじゃああんまりお得感ないよなぁ。
ってことで5カートン購入。笑 なんと1万3千円越えで、なんか逆に損したような気がしてしまった。。。
いずれにせよ、たばこはお金がかかるし、周りの人にも迷惑だし、今やかっこ悪いイメージがあるんだろうなと思う。いいことはゼロなんだけど、まだやめられない。本気でやめようと思ったらなんとかなるのかもしれないけど、まだその覚悟はできないです・・・。
〜〜〜
news
どうやらネットを長く使う人は、テレビも長く使っているらしいという事実。ちょっと意外。
渋谷の商工会議所が運営する(!)クリエーターマッチングのためのSNSが開始。これもこれで驚き。商工会議所ってこの前CD販売するためにバーコードとりにいったとこだよ。おじさまおばさましかいなかったのにすごいなぁ。
で、やっぱり招待制SNSらしい。どのSNSも最初は招待制で、そのうちユーザーが集まらなくてすぐ登録型にしてしまうのが悲しいところ。だったら最初からそうしたらいいのにと思うけど、ここは違うかな?
〜〜〜
さ、明日は夜中4時からブラジル×フランスです。
ジダンにとってはラストダンスになるのか???