05 ETC…

2006.10.28

レンタル屋と結婚式とweb2.0とコーヒー

生まれてはじめて、借りたDVD(ビデオ)を返し忘れた。
次号のマガジンの企画のために借りてきたものだったんだけど、
頻繁にレンタル屋を使っていた暇な学生時代から
ずいぶんと一週間の間隔が短くなったらしく、
レンタルしたものを返しに行く間隔がずれちゃってたのかな。
「時間に翻弄されるんじゃなく、コントロールできるようにならないといかんよ」
といつものように自分に苛立っていた矢先に、友人から結婚式の招待状が送られてきた。
間接的に友人が結婚したとか、子どもが生まれたって話はちらほら出始めていたけど、
自分に送られてきたのははじめてだ。
それも大学時代ずいぶんと時間を共有してきた友達ということもあって、ドキっとする。
24歳とは、もうそういう時期なのです。
レンタル屋で申し訳なさそうに延滞料金払ってる場合じゃありません。
レンタルされる側にならなければならない時期なのです(なんだそりゃ)。
女性の結婚ラッシュ第一期は25歳らしいし、これから続出なのかもな・・・
それはそうと、女性は男性を招待しちゃいけないっていうのは、もう古い時代の話なのか?
その辺はさっぱり無知蒙昧だ。
話は180°変わる。
糸井重里がweb2.0について話している。
ぼくが最近「web2.0」にがっつけないのは、それがあまりにもトレンドみたいになってしまっていて、あたかも数年前のネットバブルを彷彿させるからなのだけど、やっぱり腑に落ちないのはこういう理由だったわけだ。
メディアはメッセージである、と言ったのはマーシャル・マクルーハンだけど、その前に使う人間がいなければメディアは成立するはずがない。受け取る側と発信する側の考え方が何よりも優先されるべきなのです。
コーヒーはとってもおいしい飲み物だけれども、それをコーラだと思って飲んだあの違和感とやるせなさに近いものがあります。
もちろん、それをはじめからコーヒーだと思わせるのが時代の流れであり、モノを作る側の力なのだと思いますが、
「これがハヤリだからさ!」
と言ってほんとはコーラを飲みたい人にコーヒーしか出さないのは間違いなわけだし、井手君がかわいそうです(井手君はいつもコーラを飲んでいます)。
そういう気持ち悪さは、テレビCMなんかの広告にも言えることで、
やたらとかっこいいCMは「広告批評」なんかに掲載されて、チヤホヤされるし、ぼくもそういうのが好きなわけですが、
BOOK-OFFとかカッパ寿司のCMのダサさが間違いなのかと言えば、「広告」としてはあながち間違ってはいないんじゃないかと思います。
その意味で、携帯の番号ポータビリティ開始直前〜今に続く各社のえげつない広告は、スカっとしました。
デザインで攻めていたauが
「顧客満足度ナンバーワン! さあ、いらっしゃい!!」
このなりふり構わないがっつきっぷり、悪くないんじゃないかと思います。

2006.09.28

メカネロ

今日は仕事帰りにメカネロの渋谷ネストでのワンマンライブに行ってきた。
メカネロとは、もうどれくらいのおつきあいになるだろう。
3,4年かな。最初は傍目から。最近は関西ツアーにドライバーとして同行させてもらったり。
相方の万作氏がやっているということもあり、なんだか一緒に成長してきたような気概を手前勝手に感じている。
今日でVO.のまりぺはメカネロとお別れ。
最初にまりぺが歌っているのを見たのはcinraのイベント「C2」でした。ちょうど2年前かな。
あの頃の「大丈夫かなぁ」という不安はもはやなく、2枚のアルバムのリリースを経て、メカネロのフロントマンとして彼女独特の雰囲気があったような気がする。
ライブ後半はマジマさんも参加。
メカネロは、やっぱりこの5人だと思う。
みんな演奏中にそれに気づいちゃってるような気がして、なんだかすごく楽しそうだし、すごく寂しそうで、複雑でした。
でも、考えてみればいつもこうだったのかな。
ボーカルはやっぱりミチコちゃんだろうとか、ドラムはやっぱりタダクマさんだろうとか。
毎回そう思ったけど、時間をかけてゆっくりと、メンバーが何度変わっても最終的には進化をしながら「メカネロ」になっていった。それが、林さんの才能であり、みんなの音楽とメカネロに対する誠実な努力なのだと思う。ほんとに強い。
なんというか、どう形容したらいいのかわからないけれど、色んな感情の錯綜があって、みんなすごく美しかった。美しい人を見たのは久しぶりだったような気がする。
演奏がうまいとか下手とか、そういうことはもはやどうでもよくって、この人たちの今までのがんばりとか、色んな想いとか、これからへの葛藤とか、ぼくはそういうのをこれっぽちもわからないのだけれど、そういうことに勝手に思いを馳せさせる力のあるライブだった。
どんな人間でもライフスタイルによってどんどん人は変わる。
最近はお仕事漬けで、自分のアンテナが徐々に腐っていく気がしてならなかった。だから忙しくても意識的にアートや映画や小説に触れようとしていた。使っていない脳みそは、とことん腐っていく。体と脳みそは一緒。
経営者としての素質をのばそうとする一方で、ゾクっとするアンテナを犠牲にしつつあるわけです。ある意味ではそれは仕方のないことだし、きっとこれからしばらくはこの葛藤が続くのだろうと思います。
でも、今日はゾクっとさせてもらった。
そう、この感じ。
これがぼくにとってのリアリティーであり、同時にロマンティシズムなのだと思う。
これからも一緒に大きくなっていければと思います。
みんな、がんばってね。
まりぺとまじまさん、おつかれさまでした。
メカネロ

2006.09.20

そういえば、厄年だった。

深夜、新宿のキンコーズにかけこむ。
さくっと印刷を終えて、コインパーキングで清算していざ出庫しようと思った矢先に
ガリガリ・・・・
バーが下がってなかったのです。
ちょうど車のお腹にバーがあるもんだから、身動きがとれない。
早速管理業者を呼ぶ。
現れたのは警備のおじさん。
「いやぁ、前もこういうのあったんだよね〜」
「・・・・」
だったらなんとかしようよ。
おまけに
「5cmずつくらい動かしてもらえますか?」
いやぁ、それはまずいでしょう。
ガリガリいってるんですから・・・
車を高く持ち上げられればなんとかなるとのこと。
ジャッキを取り出して車を持ち上げてみるが、バーは下がってくれない。
またせっせとジャッキを元に戻す。
もっと高く車が持ち上げられればいいとのことで、石を下に敷いてまたせっせと車体を持ち上げるが、途中で石が破裂。。。
今度はコンビニからタウンページとゴミ箱にあった少年ジャンプをとってくる。
そいつを踏み台にして、ジャッキで車を持ち上げる。
これがほんと重いのです。
何度も同じようなことをしているうちに、
「ウィーーン」とバーが下がりました!
所要時間2.5時間。
これはイタい。
明日は間違いなく筋肉痛だし。。。
みなさん、コインパーキングでは絶対にちゃんとバーが降りたことを確認してから出庫しましょう。
誰も助けてくれませんから。笑
HI360082.jpg

2006.09.18

ライブドア監査人の告白

連休に入っていた予定がことごとく中止になって(最近こういうのばっかだな、笑)、比較的ゆったりした時間が過ごせた。
ぼくはケーキが大好きで、色んなところに行く(たまに正直に、気持ち悪いと言ってくれる人もいる、笑)。
近所にある「CONCeNT」というお店は、3本の指に入ります。
斜に構えた気取りがなく、ただただおいしいケーキ。
いちごタルトとモンブランをほおばる。幸せすぎる・・・
CONCeNT
livedoor.jpg
それから、読み途中だった『ライブドア 監査人の告白』を読み終えた。
2004年以降のライブドアの動きを監査人の目から見た、カミングアウト本。
実際あのときどういう仕組みで事件にまで至ったのかをちゃんと理解できていなかったけど、事件前からさかのぼって詳細に書かれている。著者にロジカルな文才もあって普通に面白かった。
会社をやっているにも関わらず、大企業の会計監査というものがどんな仕組みで行なわれているのか全く無知だったから、勉強にもなった。
バリバリの先入観で、「会計士」とか「監査人」ってお金が儲かるクールな職業をイメージしていたけど、中にはとんでもなくアツい人もいるみたいだ。やっぱりどんな業種だって根本は一緒なのですね。
こういう色々な思いを知ると、やっぱり自分に返ってきて、ゴニャゴニャと考える。
cinraを立ち上げた当初の思いに立ち返って、何がやりたくてここまで来て、この先どんなかんじでやっていこうかなぁとツラツラとメモする。うん、面白くなりそうだ。
HI360081.jpg

2006.09.15

カッシーナ・イクスシー

今日は外出がなく、朝からひたすら内勤。
気持ち的にもすごく落ち着くし、作業に没頭できるからうれしい。
と、友人からの連絡で、
カッシーナの展示会のレセプションパーティーのインビがあるということで、連れてってもらった。

cassina.jpg

カッシーナはイタリアのインテリアブランド。
http://www.cassina-ixc.jp/
ぼくはなぜかすごくインテリアが好きで、もちろん買えないし、買えたところで部屋に入らないんだけど、見てるだけですごく幸せな気分になれるのです。
カッシーナは手の届かない高嶺の花だけど、ゴージャスな方々がたくさんいらっしゃいました。
その後、その彼がもうすぐイタリアに帰るので(3年ほど留学中で今は夏休みのようです)、新調したwinPCやらiPodの設定(mac→win)やらを仕事かたわら手伝ってあげる。
と、skypeのmac版がビデオに対応したとのnewsを発見。
早速インストールして、ぼくのPCとそいつの新しいVAIOで実験してみると・・・

skype.jpg

動く!気持ち悪い!笑
今までわざわざwebカムを買おうとも思わなかったけど、これは使える。
伝わってくる情報量が違うし、国が違うとかなるとそうそう顔は見れないしな。
あ、話しは変わって今週土曜はcinra salonでございます。
カッシーナみたいなゴージャスさは皆無ですが、気軽に遊びにきて下さいー
http://www.cinra.net/salon/