03 NEWS

2005.11.11

メカネロリリース!!

メクルメクセカイ
いよいよメカネロのデビューアルバムがリリースしました!
ついつい口ずさんでしまうメロディーと無駄があるとないとのギリギリのはざまをいく演奏が大好きです。
みなさん買ってあげてくださいね〜。
ぼくもサンプル盤あるけど、買おう。
久しぶりにCDというものを買おう。
今、タワレコ新宿店がメカネロですごいことになってるみたいっすよ。
なんと着うたまであるし!
softly > メカネロ
==今日のうまいもん==
メルティーキッス
明治製菓のメルティーキッス。
今年も冬がやってきました。
今年の苺味はすごいです。
ものすごくジュースィーです。
苺以上に苺です。
ご試食あれ。
つーかコンビニばっかりだな、最近(汗)。
あ、新宿のウワサの麺屋武蔵もやっとこさこの間行ってきた。
和風だしはあんまり好きじゃないから今まで行かなかったのだが、にしてはおいしい方だったかな。個人的には和風だしでいくなら中野・青葉の方が好き。
まぁラーメンに関しては池袋・大勝軒に勝るところはなしだ。つぶれる前に、生きてる間に行くべし。

2005.08.10

iTunes Music Store Japan オープン!

cadcfdcb.jpgiTunes Music Store Japanがいよいよオープンされましたね。
年末になるとか聞いていたのですが、思ったよりも早かった。
100万曲を配信。料金は150〜200円。ほとんどが150円です。
既存の音源配信サービスはだいたい210円以上で、315円するところもあった。
これで一気に値が下がります。まぁどこも予想はしていたでしょうね。
正直、どれだけ浸透するかなぁと思っていたのですが、いきなり開始4日目にして100万曲販売したそうです。これは驚異的。世界でも群を抜いた売り上げのようです。
思ったよりもiPodを持つiTunesユーザーがいたということでしょうか。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20086222,00.htm
音源配信の今後の展開が楽しみ。
試しに1曲買ってみようかしら。
さて、このblogをご覧の奇特なあなた、ネットで音楽、買いますか?

2005.07.27

ボクも宇宙に連れてってー

先程、ディスカバリーが無事出発したそうです。
ほんとよかった。コロンビア事故再発とか、シャレになりません。
もう少しであのテレビに映ってた野口さんが宇宙から地球を見られるなんて。
あぁ、想像しただけでもグワっと込み上げてきます。
地球、ほんとに見てみたい。
どんなにきれいなのか、見てみたい。。。
あー、書いてたら益々行きたくなってきた。
いつか民間人も気軽に行けるようにしてください、文明さん。
ここばっかりは人任せです。どうにもなりません。
今日は色々な人にお会いした。
一日で失敗も成功もした。つまり、一日で下がって上がった。
アップダウンの繰り返し。繰り返しながら徐々に上がってきている。
あとこの5倍くらい、刺激が欲しい。
まだまだ、足りない。

2005.07.02

Google Earth リリース!

8c64f5f4.jpgGoogleからとんでもないアプリケーションが開発されました。
名付けて「Google Earth」。
世界中の地図を地球の大きさから車一台単位まで拡大縮小して見られる3Dの衛生画像地図ソフト。
アフリカから自分の家まで、世界中どこでも至近距離まで近づいてみることができます。
さすがにリアルタイムではないと思いますが、軍事用なら分かるけれどもこんなツールが一般ユーザーに提供される時代。とんでもないです。
おまけにこれ、フリーソフト。
ベータ版のリリースがつい先日されたのですが、その日のうちにベータ版の予定リリース数に達してしまい、一旦リリースをストップ。その後再度再開されるも、またストップしている。
今、調整中のようです。
ベータ版は残念ながらwindowsのみです(まさか正規版も、、、)。
是非マメにチェックしてダウンロードしてこの驚きと怖さを体感してみてください。
Google Earthをはじめ、テクノロジーは常にぼくらのイメージを具現化しようとする。
それは一瞬ものすごく興味深いし、とてつもなく面白い。
でも、たとえば頭の中にある音楽を、ビジュアルをPCで具現化する。それってほんとに自分が頭の中でイメージしていた音、ビジュアルなのだろうか。絶対に違う。そこで生まれる差異を自覚できて、且つ正面から葛藤をしてはじめていい作品は生まれてくるんだと思う。
テクノロジーの進歩が人間のイメージする力、想像力をどんどん駆逐していくような気がするのです。
※Google Earth: http://earth.google.com/

2005.06.23

山手線広告

仕事帰りの山手線は電車一本まるごと広告でした。
どこかで見たことがある広告だなぁって(笑)。
yamate
cinra-magazineでも紹介させてもらったSNSコミュニティーサイトのアイピが大々的な宣伝を打っている。女性誌やCM、そしてこの山手線ハイジャック広告。
cinraはこのサイトへの音源提供やデザインアイテムの制作などで関わらせてもらっている。イベントも将来的にはプロデュースさせてもらうかもしれない。
今回の山手線広告でも音源提供させてもらったアーティストのジャケット画像が掲載されていた。
「アイピ」は言わばmixiの発展版、且つ大衆版という体裁だ。
一般ユーザーがSNSを利用するまで成熟しているのかは未知数だろう。
システムはほんとによくできているんだけど、正直言ってそういう意味では成功する確率は五分と五分だろうし、おそらくもっと見せ方やデザイン的な部分でもこっていかないとならないだろうな。
しっかし、やっぱりこうやって山手線を一本まるごとハイジャックしてしまうと、さすがに訴求力があるもんです。資本の論理と言ってしまえばそれまでだけど、広告を打つことによってそれ自体の価値以上のものを大衆に植え付けてしまうことだって簡単だ。これはほんとに恐ろしい。テレビCMで流れる映画の宣伝なんかもそうだけど、ぼくたちの事物に対する考え方、価値観にかなりの影響を及ぼしているんだろうな。
情報には多かれ少なかれ必ずそういう必要のない余剰物が含まれている。
それでも、情報に対して閉鎖的になってはいけない。
閉鎖的でいればいるだけ器が狭くなってきてしまうから。
アンテナをガっと広げて、なんでも入れる。メディアによって受けるかもしれない悪影響も全部一旦飲み込む。そこで浮上する判断力だったり批判能力、これが勝負所。
そこで葛藤をしていないと自分自身の感性が鈍っていっちゃう。
日々、精進したいものです。
と言いつつぼくの情報収集源のほとんどはインターネット。
数は膨大だけど、何を見るかは全部自分の選択に限られているから、ある意味すごく閉鎖的になりがちです。ってことで、作業中テレビつけておこうかしらと思うこのごろ。まぁ見ないんだけど(笑)。。
今日ももっぱらマガジンの制作。
みんな、ほんとにがんばってる。
これでいいものができないはずがありません。