03 NEWS

2006.04.07

セールスプロモーション、リーダー、小指

メディア・マーケットショー今日はメディアマーケットショーなるものに行ってきた。
場所は東京ビッグサイト、ほんと交通の便の悪さはピカイチ。
企業のSPに使えそうな商品の見本市といったところである。
印刷屋からグリコ、セイコー、小さな商店まで、たくさんの企業が出展していた。
こういうところは誰と話すにもまず名刺を渡してからっていうんだから困る。面倒だから「フリーでSPやってる杉浦です」とか言って話しをしたりすると、割と盛り上がるから不思議で、資料をたんまりいただいた。今後PRツールとして提案できそうなものばかり。これは勉強になる。
夜、脳科学者の茂木健一郎さんのブログで、今日はNHKにジブリのプロデューサーの鈴木さんが出るというんで見てみた。
NHKプロフェッショナル「自分は信じない 人を信じる」
雑誌やらネットやらテレビやら、色んなところでリーダーの生き様を目にするけど、ほんとに色んなタイプのリーダーがいる。自分にとっての最適解は自分の中にしかないけれど、いずれにせよリーダーには並々ならぬ情熱があるのだ。究極のロマンチスト(≠現実逃避者)は究極のリアリストであると最近思う。その逆もまたしかり。
あ、小指値が3ヶ月連続公演やってるんだけど、トラブって場所を変えることにあった。
ルデコ4Fでやるっていうんで、みなさんよろしくね。
小指値HP
他のコンテンツが何一つ見えなくなってる。笑

2006.04.05

ワンセグ開始

4/1からワンセグが開始した。地上デジタル放送を携帯で受信するというやつだ。
おんぼろ携帯をいよいよ卒業して3月末に携帯を購入。auのW41H。
ワンセグ対応で、モバイルSuicaやPCサイトビュアーもついている。エクセルやパワポファイルも見られる優れもの。色々いじくってみると、ほんの少しの間で携帯がかなり進歩しているのがわかる。
ってことで早速ワンセグでテレビを見てみた。
ワンセグ1
映りも悪くない。屋内だとちょっと受信が悪くなるけど、屋外だとほぼ100%受信できる。
字幕も出す事ができるし、リアルタイムでその局が押したい情報やニュースなんかも番組と一緒に流れちゃう。たとえばショッピング系の番組で、その商品をそのままwebにアクセスして購入なんてこともできてしまう。これは注目されないはずがない。
ワンセグ2
〜関連ニュース〜
CNET:カカクコム、ワンセグ連動を視野にMXテレビで「価格.com」番組を開始
Tech-On:新・東京タワーの高さは610m,建設地は墨田・台東地区に決定
ワンセグの放送域をカバーする第二東京タワー。610mってものすごい。
CNET:ネット業界からは見えないモバイル広告市場の現状
携帯市場は今のところ若年層が強いけど、これからどうやって30代以上の富裕層を取り込んでいくかが見物である。EdyやSuicaなんかのお財布携帯はみんな使いたがっているという調査がでている。
そんなところにワケのわからないことをしようとする企業もいる。
FujiSankei Business-i:NTTドコモ「ワンセグ」有料化を総務省に制度整備要請へ
〜大ニュース〜
Boot Camp
インテルマックでwindowsXPが動きます。開発者に感謝。何かあったらいけないから、今のうちにダウンロードしておこう。笑
Mac Book、ローン組んじゃうかな。
〜その他最近のニュース〜
Windows Live Mail Desktopで、ウェブメールの戦いがデスクトップへ
マイクロソフトは、やっぱり「こちら側」にこだわる。でも現状ではたしかに便利かも。webメールをストレスに感じる人は少なくないだろうし。
Tech-On!:フレキシブルな電子ペーパーを凸版印刷が開発,酸化物半導体のTFTで駆動
NECの後を追い、凸版もきました。いよいよ紙のテレビが見えて来た。これが安価に実用化されたら、また広告業界が動くのでしょう。まだまだ先の話しなのかな。
〜study news〜
CNET:注目ブログの仕掛け人が語る「ブログプロモーション成功の鍵」
ブログやらSNSをビジネスにのせる動きが盛んだけど、成功するのはほんの一部。勉強になります。
Enterprise Watch:フィードパス小川氏インタビュー
サイボウズの小川氏がフィードパス株式会社のCOOに。モバイルにも対応していくというFeedpathの今後に期待です。
〜くっつけてみました〜
CBCNET:Tank Ticker
このブログの右下にくっつけてみました。CBCNETがTank Tickerを配布中。かっこいいなぁ。

2006.04.01

Hotwired Japan一時休刊&高校3年生の齢

長年テクノロジー・サイエンス系のニュースで素晴らしい情報を発信していたwebサイト、Hotwired Japanが、3/31をもって休刊した。復刊時期は未定。。。
ぼくがweb上でニュースサイトをしっかりチェックしたのは、ここがはじめてだったかもしれない。高校3年生の頃に知って、以後5年間、ずっと楽しみに購読していた。
ホットワイアードジャパンの編集長の江坂さんとは、その頃に少しだけやりとりをさせてもらったことがある。一身上の都合で生徒会長というものをやっており、担当の先生が「講演会でもやりましょう、誰か呼びたい人いる?」ということで、ぼくは作家の宮内勝典さんに連絡をとろうとおもった。
ちょうどその時に買った”STUDIO VOICE”(タイトルが「ぼくらの智慧の果てるまで」っていうやつ)の巻頭インタビューで宮内さんのインタビューが掲載されていた。その記事に胸を打たれて、なんとかコンタクトがとれないかと思って「宮内勝典」で検索すると、WEB上にも宮内さんのインタビューが載っていて、そのインタビューの発行元にメールをしたのだ。うちの高校に講演会に来てくれませんか?って。
そのメールがNYにいる江坂さんの元に届いた。江坂さんは元STUDIO VOICEの編集長。とても快く、本人もきっと喜ぶと思いますよ、ということで宮内さんを紹介していただいた。
で、講演会が実現。
勝手に物事を進めて校長先生にはちょっと怒られたけど、とてもいい講演をしていただいた。
その後、宮内さんのWEBサイト「海亀通信」のBBSに参加した。
「世界平和と言うけれど、目の前で自分の大切な人を殺されたとしたら、ぼくはその人を殺してしまうかもしれないと思います。どうすればいいのでしょう」
というようなとんでもなく不躾で、およそ答えの見つかるはずもない書き込みをした。
今になってみれば当時の「こんな質問をインターネットじゃしちゃいけない」というある方の意見がわかるけど、その時当人は真剣度120%。
これに対して宮内さんはもちろん、お知り合いの芥川賞作家の方々まで意見をくださったのを覚えている。とても丁寧なお言葉で、しょうもない高校生の質問に答えてくださった。あの頃から比べれば、インターネットのコミュニケーションの在り方もずいぶん変わったと思う。
そのやり取りはその後、書籍化した。
おまけに、この質問に対する宮内さんの考えが書かれている部分が、高校生の国語の教科書に採用された。
掲示板を見ると、高校生たちがあの頃のぼくと同じように、とても純粋な書き込みをしている。
そんなやり取りがあって、その後色々と紆余曲折してぼくは今cinraをやっているんだけど、たぶん根っこの部分に、宮内さんと江坂さんがいる。
自分が動けば何かができる。それをはじめて実感したのがその頃だった。その素晴らしい受け皿を用意してくれた先輩方に、感謝です。自分も常にそうありたいと思う。
ちょっと昔に戻りすぎたな。
Hotwiredの復刊を楽しみにしてます。

2006.03.28

先週のニュース

cinra magazine vol.9の制作が佳境に入っていて、バタバタしています。
今回もいいかんじ。4/20発行です。webでも公開するからお楽しみに!
さて、決めた事は守らねばね。
最近のニュースを羅列。
これはもう、ほとんど自分の保存用だ。笑
ITpro:「購入した製品」で結びつきを広げるSNS風サービスが登場
価格.comとmixiが混じったかんじでしょうか。ビジネスモデルとしては、とても面白いのだけど、溢れる程SNSがある中、かなりのメリットがないと一般ユーザーは登録しなそう。
SimpleAPI その1. ウェブサイトサムネイル作成API β版
簡単なスクリーンショットであれば使えますね。
google X NIKE “joga.com”
googleとNIKEが開発したサッカーファン向けのSNSサイト、映像見てるだけで楽しい。ロナウジーショすごい。
CNET:Windows Vistaの発売延期–PC売上に深刻な影響の可能性
最近PCの調子が悪い。Vistaまで待とうかと思ったけど、こりゃダメだ。MacBookが欲しい!
nikkeibp: KDDIとテレビ朝日、ワンセグ放送とEZwebの連動サービスを開始
いよいよ4/1からワンセグです。繰り返しますが、まだぼくの携帯はQRコードが読めません。なんとかしようと思います。
asahi.com: PSE法一部改正案、民主が議員立法検討
うん、やっぱりすごいですね。いい結果になりました。
asahi.com: ネットで音楽番組、毎日12時間130曲 ニッポン放送
なにげにライブドアに触発されていたのでしょうか。130曲ていうのはすごい。使用料いくらかかっちゃうのかなぁ。
CNET: ソネットテクノロジーズ、交換マニュアル付きiPodバッテリーを発売
これは今までの海賊品っぽいのよりも安いです。iPodはバッテリーすぐへたりますから、売れますね。Apple的にはOKなのかな?
CNET: ブリタニカ、Nature誌に反論–Wikipediaの正確性に関する調査を非難
web1.0と2.0を比較する上でよく話されるのが、ブリタニカ(1.0)とウィキペディア(2.0)。前者は抜群の編集者が発信している百科事典で、後者はネットユーザーが誰でも加筆、修正できるみんなでつくる知のアーカイブ。どちらが正しいかっていう問題は、テレビとネットどっちがすごいかっていうくらい不毛な議論だと思います。
CNET: ウィルコムが全端末から利用可能な国際電話サービス、米国へは1分30円
最近飛ばしまくりのウィルコム。エアーエッジの時代再来か?
しかしこの値段はすごい。
goo ラボ「エリア情報検索実験」
スクロール地図はもちろん、目的地までの歩行経路まで出してくれちゃう地図サービス。
google Readerに共有機能追加
様々なサイトのRSSをまとめて表示するgoogle readerに共有機能が加わった。ブラウザ内に保存していたブックマークがソーシャルブックマークに変わったように、RSSリーダーもどんどん「あちら側」に移行していくんだろうな。だって、共有した方が情報が開かれるもの。
●へ〜、な情報
男も女も自殺が最も多い”魔の月曜日”
どおりで今日調子が悪かったわけだ!
あなたは「長生きタイプ」?「早死にタイプ」?
おお、長生きするかも。
●お勉強情報
ベンチャー企業のアライアンス戦略セミナー–成長へ向けたその秘訣とは
なるほど。小さい企業の生き残り方は、こうなわけですね。
●ものすごく興味深いサイト
Survivart
新しくcinraのスタッフになる山北君から教えてもらった。
cinraに近い!呼んでいる人のラインナップが素晴らしいです。つながらせていただきたく思います。
長くなったなぁ………

2006.03.17

USENとlivedoor

昨日はフィッシュマンズの佐藤さんの命日ということで毎年行われているフィッシュマンズナイト(?)に行ってきた。メカネロも出演。フィッシュマンズを愛する人たちでいっぱいになって、なんだかとても暖かかった。
さて巷じゃこの話題でもちきり。
USENがフジテレビが持っているライブドア株式を、94億円で買い取った。
ライブドア側からの申し出だったらしいが、これこそ正に不幸中の幸い。
USENと言えば、レストランや古い会社、ラブホなんかに設置されている有線放送の事業社というイメージが強かった。それを社長の宇野氏が一転してIT展開することを決断。
その後「GyaO」を立ち上げた。今では日本最大の映像配信サイトになっている。すでにユーザー800万人越えだ。一気に化けた。「Gyao」は3月14日にこういった形では業界最初のモバイル専門の映像配信サイト「モバイル GyaO」をオープンしたばかりだ。
そういう、USENがすごいぞ、と騒がれているタイミングでこの決断。
ライブドアの収益は金融関係でなんとか維持されているような状態らしいけれども、その開発力やメディア、コンテンツはしっかりとした地盤がある。
宇野康秀氏、弱冠42歳。
フジテレビ、ライブドア双方にとって最高の決断をしたこの度量の広さはすごい。
ライブドア云々というより、是非、がんばっていただきたい。
宇野氏のブログ
GyaO
CNET Japan:ライブドア平松氏、「USENはもっとも望ましいパートナー
CNET Japan:フジテレビ、ライブドア株をUSEN社長に94億円で売却
ITpro:USEN、携帯電話への動画配信サービス「モバイル GyaO」を開始